セミナー資料3 WEBマーケティングについて
JimdoCafe 神奈川のアドレス http://kanagawa-cafe.jimdo.com/
セミナー用資料3のパスワード asahi
をメモしてください。
後から最新の内容を繰り返し見る事ができます。
スマホ用ホームページを作る
既に、スマホ向けホームページの制作は、重要になりつつあります。
しかし、スマホ専用ホームページの制作は軽視される傾向がある現在、
スマホ用ホームページに重点を置く事は、チャンスなんです。
また、Googleは、スマホ対応のサイトを優勢として、検索エンジンに取り入れています。
ホームページを作る目的は?
- 目標売上の達成
- 目標利益の達成
- 目標集客の達成
ホームページの持つ目的とは、目標を達成する事です。
その為に、いろいろなマーケティング手法が作られてきました。
ソーシャルメディアSNSなんて、辞めなさい。
FaceBookやTwitterを行っている人は多いと思います。
また、アメブロなどのブログを書いている人も多いでしょう
しかし、あなたのお客様にとって有益な情報を配信しているでしょうか?
今晩の夕食は、○○を食べましたとか、観光地に遊びに行きましたなどの記事を書いていませんか?
その内容を、あなたのお客様が見て、何らかの有益情報になるでしょうか?
本当に有益な情報でしたら、ホームページに書いてください。
Googleは、検索者にとって有益な情報を乗せていないページは、検索順位を下げると言っています。
昔はコンテンツの多さが重要視されていましたが、Googleも進化して、コンテンツの質が重要視される時代になりました。
依然のようなSEO会社に頼んで、検索順位を上げていたサイトは、逆に危険な状況になってきています。
Googleで知りたい事を検索した時、個人のブログが先頭に出てきたら、どう思いますか?
また、ブログは個人が書く、ウェブ日記と位置付けで、検索順位を下げると言っています。
ブログに費やす時間があるなら、本業に専念してください。