ホームページの設定
設定項目
レイアウト
左上には、レイアウト、スタイル、背景、独自レイアウトが表示されています。
セミナーのレイアウトは「Milano」を選択しましょう
スタイル
各部のスタイルの設定をします。
後程、詳しく説明します。
ブログ
ブログの設定をします。
アップブレード
Jimdoの上位プランの案内です。
設定
この部分が設定のメインなので、別途説明します。
SEO
ページのページタイトル、キーワード、詳細説明などの設定が出来ます。
ショップ
ショップシステムの設定が出来ます。
アクセス解析
フリーの場合は使えません。
ヘルプ
ヘルプやニュースを検索できます。
レイアウト
レイアウトの選択
編集画面の上部に、いろいろなレイアウトが表示されます。
セミナーでは、「Milano」を選択しましょう
選択したら、レイアウトプレビューを「保存」をクリックして、レイアウトを確定します。
スタイル
スタイルをクリックするとペイントローラーのマークが表示されますので、そのマークを使い、変更したい部分を選択します。
スタイル変更できる部分
ロゴエリヤ、
ページタイトル、
メニューエリア、
コンテナエリヤ、
各見出し、
写真、
文章テキストエリア
などのスタイルを変更できます。
また、背景画像の変更も可能です。
設定メニュー
ユーザーとホームページの部分は使いますので、
各アイコンをクリックして、内容を確認しておきましょう